〜 W I G 〜
Women In Gastronomy

わたしたちは、食材の生産者や加工者、料理人、サービス業、販売業、ジャーナリストなど、
食の世界において、様々な場面でプロフェッショナルとして働く女性たちを応援します。

WIGの活動目的

WIGは、女性ならではの視点・感性で、食の世界を取り巻く様々な環境の向上・持続を考えます。そのために、問いかけ、広め、実践をしていきます。
食の世界における女性の活躍の認知度を高めることも目的とし、会員が活動をともにすることで、女性が食の世界でより輝ける環境を創出します。
女性の才能をサポートし、知識を広めるための勉強会や、ネットワーキング、コラボレーションなどを実施し、
新しいビジネスや、学術的なプロジェクトなどを促進することを目指します。

About

わたしたちは食にかかわる女性を応援する非営利団体です。全国から、さまざまなジャンル、いろいろな立場の会員が参加しています。

WIGとは

Entry

わたしたちは広く会員を募集しています。食にかかわる女性、男性、それを応援してくださる方、勉強したい方、ぜひ仲間になってください。

会員申込み

Contact

お問合せはお気軽に、
お問合せフォームからお送り下さい。
 

お問合せ

Facebook Timeline こちらもフォローお願いします!

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons

1 week ago

Wig 食の世界の女性たちの会

... See MoreSee Less

2 weeks ago

Wig 食の世界の女性たちの会

木村藍シェフ。
いまこの瞬間を、大切に生きている。
そんな確信が、
彼女の笑顔にも料理にも溢れている。

だから、彼女に会った人は皆、
元気をもらえます。

今回、宇都宮でも。
きっと新しい何かを発信してくれるでしょう。
期待が膨らみます。

3月、宇都宮で。

**********

能登震災と共に始まった2024年。
私たちのプロジェクトは、
自分たちに出来ることを模索する中で感じてきました。

仲間たちが集まれば、一人ではできないことができる。
一歩先を見れば、今までと違うものが見えてくる。

だから・・・
2025年。新たな拠点から、新たな呼びかけを始めます。

『食』の力で、何ができるのか。
一緒に考えてみませんか?

能登。仙台。常陸大宮。宇都宮。いすみ。
5カ所から集まってくれるシェフたちが、
自分の土台となるテロワールを
一皿の料理にして見せてくれます。
食に何ができると思っているかを語ってくれます。

シェフたちの渾身の料理を味わうだけでなく、
話を聞き語り合える時を持つ。
そんな贅沢な1日を、お過ごしください。

一人ひとりが食の未来を支える。
それを実感するひとときを、ご一緒に。
宇都宮で、お待ちしています。

渡辺万里

時:2025年3月9日(日曜)
*オープニングセミナー  11:00〜
ゲスト  赤木明登  輪島塗 漆芸家
*ランチ 12:30〜
 シェフ 音羽明日香 (オトワレストラン) 宇都宮
     木村藍(五氣里)いすみ市
     臼田雅(日本料理うすだ)仙台
     藤良樹(ヨシキ・フジ)常陸大宮
 特別ゲスト
     池端隼也(芽吹き)輪島

*デザート座談会   14:00〜14:30
  参加シェフ一同とお招きするゲストで。

同時開催予定 「生産者プチマルシェ」;能登支援販売
会場内ロビー・スペースにて

場所:アンジェロコート東京・宇都宮
会費:18000円 (セミナー参加費、ランチ・飲み物・税サービスを含む)
   WIG会員 17000円
定員:40名
お申し込み:peatixから。プロフィールから入れます
farmtotable-utsunomiya1.peatix.com

#木村藍シェフ
#宇都宮に集まろう
#軽井沢ガストロノミープロジェクト
#いつきり
... See MoreSee Less

能登震災と共に始まった2024年。
私たちのプロジェクトは、
自分たちに出来ることを模索する中で感じてきました。

仲間たちが集まれば、一人ではできないことができる。
一歩先を見れば、今までと違うものが見えてくる。

だから・・・
2025年。新たな拠点から、新たな呼びかけを始めます。

『食』の力で、何ができるのか。
一緒に考えてみませんか?

能登。仙台。常陸大宮。宇都宮。いすみ。
5カ所から集まってくれるシェフたちが、
自分の土台となるテロワールを
一皿の料理にして見せてくれます。
食に何ができると思っているかを語ってくれます。

シェフたちの渾身の料理を味わうだけでなく、
話を聞き語り合える時を持つ。
そんな贅沢な1日を、お過ごしください。

一人ひとりが食の未来を支える。
それを実感するひとときを、ご一緒に。
宇都宮で、お待ちしています。

渡辺万里

時:2025年3月9日(日曜)
*オープニングセミナー 
  「工芸的復興とは」  11:00〜
ゲスト  赤木明登
*ランチ 12:30〜
 シェフ 音羽明日香 (オトワレストラン) 宇都宮
     木村藍(五氣里)いすみ市
     臼田雅(日本料理うすだ)仙台
     藤良樹(ヨシキ・フジ)常陸大宮
 特別ゲスト
     池端隼也(芽吹き)輪島

*デザート座談会   14:00〜14:30
  参加シェフ一同とお招きするゲストで。

同時開催予定 「生産者プチマルシェ」;能登支援販売
会場内ロビー・スペースにて

場所:アンジェロコート東京・宇都宮
会費:18000円 (セミナー参加費、ランチ・飲み物・税サービスを含む)
   WIG会員 17000円
定員:40名
お申し込み:peatixから。
farmtotable-utsunomiya1.peatix.com
... See MoreSee Less

能登震災と共に始まった2024年。
私たちのプロジェクトは、
自分たちに出来ることを模索する中で感じてきました。  仲間たちが集まれば、一人ではできないことができる。
一歩先を見れば、今までと違うものが見えてくる。  だから・・・
2025年。新たな拠点から、新たな呼びかけを始めます。  『食』の力で、何ができるのか。
一緒に考えてみませんか?  能登。仙台。常陸大宮。宇都宮。いすみ。
5カ所から集まってくれるシェフたちが、
自分の土台となるテロワールを
一皿の料理にして見せてくれます。
食に何ができると思っているかを語ってくれます。  シェフたちの渾身の料理を味わうだけでなく、
話を聞き語り合える時を持つ。
そんな贅沢な1日を、お過ごしください。  一人ひとりが食の未来を支える。
それを実感するひとときを、ご一緒に。
宇都宮で、お待ちしています。  渡辺万里  時:2025年3月9日(日曜) 
*オープニングセミナー 
  「工芸的復興とは」  11:00〜
 ゲスト  赤木明登
*ランチ 12:30〜
 シェフ 音羽明日香 (オトワレストラン)  宇都宮
     木村藍(五氣里)いすみ市
     臼田雅(日本料理うすだ)仙台
     藤良樹(ヨシキ・フジ)常陸大宮
 特別ゲスト
     池端隼也(芽吹き)輪島  *デザート座談会   14:00〜14:30
  参加シェフ一同とお招きするゲストで。  同時開催予定 「生産者プチマルシェ」;能登支援販売
会場内ロビー・スペースにて  場所:アンジェロコート東京・宇都宮
会費:18000円 (セミナー参加費、ランチ・飲み物・税サービスを含む)
   WIG会員 17000円
定員:40名
お申し込み:peatixから。
https://farmtotable-utsunomiya1.peatix.com

1 month ago

Wig 食の世界の女性たちの会

マドリッドで活躍の小林ゆきさんとランチ。
もちろん、大切なWIGの仲間です。

食というジャンルと真摯に取り組むゆきさんの
仕事も原稿も、とても素敵で、尊敬しています。
こんな後輩がいて、誇らしいです!
これからも、頑張ってください!
... See MoreSee Less

マドリッドで活躍の小林ゆきさんとランチ。
もちろん、大切なWIGの仲間です。  食というジャンルと真摯に取り組むゆきさんの
仕事も原稿も、とても素敵で、尊敬しています。
こんな後輩がいて、誇らしいです!
これからも、頑張ってください!

Comment on Facebook

Mari Watanabeまりさん、先日はありがとうございました!!まりさんとのお話が何よりのご馳走です!!! まだまだこれからも大先輩の背中を追って走り続けます!!まりさんのような両国を繋ぐ大きな橋になりたいです❤️

2 months ago

Wig 食の世界の女性たちの会

音羽明日香パティシエ。
パティシエとしてだけではない。
音羽ファミリーの一員としてレストランを支え、
主婦でもあり母でもあり。

すべてを笑顔でやり抜く彼女のパワーに
いつも魅せられます。

パティシエとして、着実に進化している彼女に
WzIGとして活躍のステージを提供できたらと
願っています。
これからも、ますます輝いてほしいから!

#宇都宮グルメ
#宇都宮に集まろう
#オトワレストラン
#音羽明日香パティシエ
#食の世界の女性たちの会
#一人ひとりのテロワール
... See MoreSee Less

Load more

現在、Twitter フィードはご利用いただけません。